お洒落な中学校教員〜仕事と暮らし〜

現役中学校教員・趣味「ファッション」「カメラ」「カフェ巡り」「ゲーム」 Instagramフォロワー 約10000人 ・ファッションアプリ「WEAR」フォロワー 約90000人

とある中学校教員の1日。勤務実態を詳しく。

 

あくまで私の経験です。 

人それぞれ違うと思いますのでご参考までに。

 

 

教師以外の人からすると、少し想像しにくい。

こんなこともやってるのか!と思うかも知れません。

 

教員を目指す方の参考にもなるように、教員の1日の様子がどのようなものか?

 

これについて、書いていきたいと思います。

 

●教員の1日のスケジュール

 

 

◎6:20 起床(朝練があればもう少し早い)

 

私の場合出勤時間は30分くらい

 

 

 ◎7:30 出勤

 

学校にはよりますが、私の学校は8:15から朝の打ち合わせがあるので

30分から1時間前くらいまでには出勤します。

 

朝打ち合わせまでにやること

 ・欠席連絡の対応

 ・当日の授業準備

 ・SHR(朝の会)の準備

 ・部活動の朝練

  朝練がある場合は7:15には出勤し、7:30〜8:10まで朝練をしています。

  その間も部活動に付きっきり。

 ・登校指導

  門の入り口や校舎入り口に立ち、挨拶や服装などの指導を行ないます。

  安全確保や、生徒の健康観察なども。

 

 

出勤時間は、社会人のほとんどの人と変わらないと思います。

30分以上前に出勤してる人が多いです。

 

 

 

◎8:15 朝の打ち合わせ

 

打ち合わせの流れは

①職員全体 ⇨ ② 学年別

 

 

全体打ち合わせの内容

 ・その日の連絡事項やスケジュールの確認。

 ・職員会議などで間に合わなかった、緊急性の高い内容の連絡。

 

学年別打ち合わせの内容

 ・1日の動きの確認

 ・提出物の確認

 ・委員会や係の集まりの確認

 ・生徒情報の共有(あれば)

 

 

ここから1日が始まります!

 

 

◎8:30 SHR(ショートホームルーム)

 

担任は自分のクラスへ行きSHR開始。

朝の打ち合わせでの連絡事項を伝えます。

欠席や遅刻生徒の確認・忘れ物点検・服装点検・健康観察を行います。

 

今の状況では、検温を忘れた生徒は必ず検温をします。

 

 

クラスによってはすでに子供たちだけでSHRを進めているところも!!

            ↑

私は学期の初めこれを目標にして学級経営を行いました!

 

このように指導していくと、生徒も自立し、こちらも一つ一つ指示を出さなくてよくなります。こちらも楽。

学級経営については、また後々。

 

学校によっては、この後朝読書をするところも。

 

 

 

◎8:50 午前授業の開始

 

 

中学校の授業は基本的に50分×6時間の学校が多いはず

 

1日にいくつ授業をするか、1週間で合計何コマ授業をするのか、学校の教務部から振り分けられます。

 

 

私の1年生数学の授業数で考えると、数学は週に4コマ授業があるので

 

4コマ×クラス数=合計 になります。

大体4クラスほど受け持つのが多いため、数学の授業だけで1週間に16時間行うことになります。

 

担任だとそのほかに、学活・道徳・総合などがあり1週間に約20コマは授業を行うことになります。

 

 

週に約20コマ、全体では6時間×5日=30コマあります。

 

10コマの時間はどうしているの・・・?と思うかも知れません。

 

 

 

◎授業のない空きコマで何をしているのか?

 

 

 

空きコマでの仕事は大まかにこんな感じ(突発的・緊急的なこと)

 ・分掌(教務部や生徒指導部や学習部など)の作業

 ・学年の作業

 ・分掌や学年などの会議

 ・業者等との打ち合わせ

 ・校内や郊外の巡回

 ・研修

 ・面談(保護者や管理職など)

 

自分の意思で使える場合はこんな感じ

 ・授業準備(小テストや単元テストの採点・プリント作成など)

 ・HRノート(生徒が毎日日記を書いてきます)のコメント

 ・生徒の提出物のチェック

 

 

私のいた荒れた学校では空きコマは存在しませんでした。

別室指導したり、生徒を探しに行ったり・・・詳しくはまたいつか書きます。

 

 

このような形で1日が進んでいきます。

 

 

 

 

◎12:45 昼食

 

ついに待ちに待った昼食!!!

やっと少し休める・・・と思ったあなた!

 

実は

 

教員には休憩時間は実質存在しません。

ちーん 

 

ちなみに昼食の時間は15分・・・小学校と比べてもかなり短い

 

この間も生徒に目を配っていなければなりません。

 

私は普段から食事の仕方にかなりうるさい方なので、

食べ方・箸の持ち方・立ち歩きなどを注意してみています。

 

家で言われないのか、普通に立ち歩いて食べる子もちらほら・・・

 

後は、今日はこの子お弁当なんだー。とか、今日はコンビニかー。とかを見ています。

家庭環境で様々あるので、そんなところを見たり。そんな感じです。

 

 

 

 

◎13:00 昼休み

 

ここから教員にとって地獄の昼休みが始まります。

 

なぜ地獄なのか・・・

この昼休みにトラブルが多いからです!!

 

午前中授業を耐え抜いた生徒・・昼にはっちゃけます。笑

廊下・校庭・トイレなどで様々なことが起こります。

 

これを未然に防ぐために教員は自分の配置につき、見回りしたり、生徒と会話したりします。

 

 

私は生徒と一緒にバスケしたり、色々な子に絡んだりしてます。

生徒との関係づくりには、最適の時間です。

 

 

 

 

◎13:25 午後の授業開始

 

午後は基本的に午前中と変わりありません。

 

あと2時間頑張るぞー!って感じです。

 

 

 

 

◎15:30 清掃

 

授業が全て終わったら清掃に移ります。

 

清掃指導は個人的にかなり大切だと思っています。

 

どんなに優秀な子でもサボる可能性があるからです。

 

特にやんちゃな子は清掃をほとんどしませんし、清掃場所からいつの間にか消えます。笑

その子たちをいかにして清掃させるか、常に試行錯誤ですね。

 

 

「どんなに勉強や運動などができても、掃除をしない人は信用できない」

私はクラスで常にこれを言っています。

 

 

食事と掃除だけは本当に自分はうるさいです。

 

 

他はゆるーく楽しく生徒とはやってます。

 

 

 

 

◎15:45 帰りのSHR

 

基本的に朝と変わりません。

生活班で今日の清掃の様子や1日の様子を発表したりもします。

 

 

 

 

◎16:00 生徒の帰宅指導・部活指導

 

帰宅指導は重要です。

この時間に一斉に学校内の全ての生徒が帰宅するわけですから、

地域にとってはかなり迷惑なことに・・・

 

そのために教員は各ポイントに立ち、生徒に声をかけながら指導します。

 

たまーに、地域からの苦情もあります。

 

 

部活動がある子は部活にいきます。

 

ちなみに定時は16:45です。

部活動は18時まで・・・察してください。

 

 

 

 

◎18:00 完全下校

 

18時には生徒は全員帰宅。

 

冬場になると、日が落ちるのが早くなるので下校時間が早くなります。

 

 

完全下校後も学校の周りを20〜30分ほどパトロールします。

 

 

 

 

◎18:30 残業

 

ここからが長い・・・本当に長い・・・

 

やることは大まかに

①会議

②研修

③事務作業

④授業準備

⑤家庭訪問

 

 

会議や研修学校によっては、週に何度も。

学校によってはかなり長い・・・辛い・・・。

 

終わる頃には8時なんてざらです。

 

そこから作業、きついです。笑

 

 

 

事務作業や授業準備は基本後回し。

 

事務作業は本当に様々ありますが、

 

「欠席生徒の家庭連絡」これだけは欠かさないようにしています。

必ず電話連絡を入れて、保護者との連携を密にしていきます。

 

長欠の子であれば家庭訪問もします。

 

 

 

ここからは基本的に自分の仕事が終われば帰るという形です。

 

自分は最低限明日に支障が出ないよう準備し、20時遅くても21時までには学校を出るようにしています。

 

遅い先生だと、3時4時まで残ってる方もいましたね。

 

 

 

そこから帰宅して、ご飯食べて、風呂入って

 

明日の授業や予定の確認して寝る。

(たまに、持ち帰って仕事したり)

 

 

こんな生活を送っています。

 

 

 

◎土日の過ごし方は?

 

部活動があれば基本的に部活で1日が終わります。

1日働いても手当は3000円弱時給400円くらいだと思います。

 

部活がなければ基本休みなので、家族との時間にあてます。

 

 

土日の部活はかなりネックですね。

 

 

 

 

◎まとめ

 

教員の基本的な1日の流れを書いてみました。

 

もちろん学校や地域によってことなると思います。

 

地域によって生徒の実態も違うので、業務も異なるかも知れません。

様々な事情で警察や裁判所にお世話になったり、そういう経験もあります。

 

 

とにかく、労働時間を考えないと教員が減っていくように思いました。

 

今は働き方改革も浸透してきて、土日どちらかは必ず休みになったり。

 

でもまだまだ長いなーと感じています。

 

 

 

 

では。

 

 

初めまして。お洒落な中学校教員と申します。

〜このブログで発信することは2つ〜

  1. 教育系の記事
  2. ファッションについて 

 

 

 

みなさん初めまして。おはようございます。こんにちは。こんばんは。

日本一お洒落な教員を目指す「ちょこ」です。

 

このブログでは、上記の2つのことについて発信していきます。

 

 

 

● 1つ目「教育系」について

 

私は、現在中学校教員(数学)をしております。ちなみに29歳。5年目です。

 

 

29歳で5年目!?・・・と思う人もいるかも知れません。

教育系の大学院に進学したためです。

 

 

学生時代から教員になることを決め、それに向けてコツコツやっていきました。

 

 

このブログでは、

・リアルな教員の日常

・教員の実際の仕事内容

・教育現場での出来事 など

 

 

教員の常識は世間の非常識と言われる世界。

リアルな発信ができれば良いと思っております。

 

 

私自身、世間では「荒れた学校」というところに配属されることが多かったので、どのようなことがあったのか、その対応などを伝えられたらと思っています。

 

 

教員を目指す方、現在教員をしている方と情報を共有していければと思います。

 

現在教員を目指してる方の参考になればと、少しでも役立てて欲しいと思っております。

 

 

 

 

 

● 2つ目「ファッション」について

 

趣味がファッション。なぜファッションに目覚めたのかなどは、後々・・・

 

 

ファッションアプリ「WEAR」にコツコツ投稿していたら、フォロワーが約9万人・・・

Instagramにもコーディネートを投稿していたら約1万人・・・

 

 

その経験を生かし、何か発信できればと考えました。

 

 

・おすすめのアイテム

・コーディネート   など

 

 

本当にただの趣味。教育や学校話の息抜きにでも・・・と考えております。

 

 

 

 

 

 

● おわりに

 

教育の悩み、共感できることなどの情報を共有するできればと思っております。

 

コメント欄でも構いませんし、Twitterも開設予定ですのでそちらでも。

 

 

ファッションについてでも大歓迎です!!

 

 

これからよろしくお願いいたします。

 

 

                                 ちょこ